Kyu's Imaging Net

ディズニーとカメラが好きな記録人

2019年、ディズニーパーク最強カメラRX100m6を買ってみた[動画追加]

どうも、Qです。

 

久々にカメラを買いました。

 

RX100m6で撮影

f:id:distagon-pentaxkplimited:20190517205846j:image

 

何を買ったかと言いますと、そう、Sonyから発売されております高級コンパクトデジタルカメラRX100 m6 です。

 

f:id:distagon-pentaxkplimited:20190519230414j:image

 

もともとFZH1を万能機として使用して満足していたのですが、色々思うことがあり今月遂に念願のRX100m6を購入しました。

 

ちなみに過去に上げたFZH1の記事はこちら。

写真も動画もコレ1台! パーク最強カメラ FZH1 - Q-life

一型センサーのコンデジとTHETAでピューロランドに行ってみた - Q-life

 

今回の記事では、RX100 m6と何故このカメラを選んだのか、そして主にディズニーパークでの使用について簡単に紹介していきます。

 

RX100 m6

 

f:id:distagon-pentaxkplimited:20190520075953j:image

 

まずRX100m6について。

 

公式サイト: RX100VI(DSC-RX100M6) | デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー

 

ざっくりと説明してしまうと1型センサー、換算24-200mmの高倍率ズームレンズ、ファインダー、チルト式液晶を搭載したにもかかわらず約300gでまとまっているハイスペックコンデジ

 

細々としたことを言うと、素早く正確なAFやAF追従で約24コマ/秒の連写も可能です。

 

スペック系や開封系等々は既にYouTuberや他のブロガーさんが上げていると思うのでこの程度で。

 

ついでに過去の機材妄想記事

ディズニーパークで使うカメラの軽量化について考える - Q-life

 

選んだ理由

 

上の記事とかで軽くは言ってるのですが、FZH1の欠点が約1kgある重さと嵩張りでした。

 

そこで今後のことも考え値段が付くうちに手放して別のカメラに買い換えようと考えました。

 

そこで考えた条件が以下。

・センサーが1型(以上)

・高倍率ズームレンズ搭載

・軽い

・写真と動画共に高画質

 

以下の条件にヒットする現行機は以下

Sony RX100 m6

Lumix TX-2 (Leica C-LUX)

Lumix TX-1

 

正直この際ビデオカメラもいいかなと考えたのですが、静止画のことを考え仕方なくコンデジに落ち着きました。

 

そしてこの3機の中でなぜRX100 m6を選んだのかと言えばソニー機に興味があったこと、液晶が可動すること、またFHDで唯一約30分撮れる可能性があったからです。(TXは確かFZ1000と同じで4Kが29分、FHDが20分。間違ってたらごめんなさい)

 

望遠などはTXシリーズに負けていたのでそこは不安でしたし今でも少し引きずってる点ですが。TX-2の360mmに対し200mmは東京ディズニーシーでは特に短過ぎます。その為、FZH1とは撮り方を変える必要がありました。何事も取捨選択。

 

静止画

 

まず静止画について。

 

静止画はほぼ文句なしです(JPEGのお話)。素早く正確なAF、動画のような連写、強力(?)な手振れ補正のお陰で簡単に綺麗な写真を撮ることが可能です。

 

個人的に良いなと思った点は、Aモードで撮影していると余程暗くなければ1/30〜1/200とズームに合わせてシャッタースピードを適切にしてくれてること。FHZ1のときは200mmでも1/45になってたりしたので。

 

またFHZ1に比べて、高感度時のノイズもやや少ない印象です。

 

以下作例

f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222505j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222536j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222533j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222521j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222509j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222500j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222528j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222542j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222548j:image

全画素超解像ズーム、静止画だとまあ使える
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522222516j:image

 

ピクチャーコントロールは全部スタンダードです。また全て撮って出しで、アプリからWi-FiiPhoneに転送したものです。

 

RAWだと広角がケラれてるようですが、それはFZ1000で体験してたので余程でなければコンデジだしと割り切ってます。

 

機動性を考えると、良いなと思った時にレンズ交換なしですぐ撮れるのでディズニーパークでは最良の選択ではないかと思います。

 

動画

 

ここからが本題。

ちなみにここからネガティブなことを書きますが、あくまでもFZH1と比較してなので悪しからず。

 

動画についてはまず購入前から2点不安がありました。

 

それは熱停止と約30分までしか撮影出来ないことです。

 

しかし、正直ここは思った程問題にはならず、シーで天気の良い日に撮影(Tip-Top イースター)しても熱停止せずに29分59秒撮影することが出来ました。

 

問題はそれ以外。設定手振れです。

 

設定については静止画にも言えるのですが、色味をどれに設定すれば良いかに悩んでます。撮影最中にモニターで見える色と違うこともあって手間取ってます。

 

今一応落ち着いたところではピクチャープロファイルをPP5にするか、ピクチャーコントロールをスタンダードにして-1,0,-1にするかと言った感じですが未だ模索中。

 

露出は今までプラスにしてた場面でプラスにすると白トビしてしまう為、日中は±0でとりあえずやっております。

 

またFZH1では100Mbpsで撮影していたのに対し50Mbpsになってしまったのも厳しい点の一つ。

 

手振れについては、カメラが小さ過ぎる、軽過ぎため今まで以上に望遠使用ではシビアになってしまいました。勿論補正は優秀なんですが使用者に問題あり。

 

FZH1だと大きかったため、返ってしっかりとカメラを固定出来ていたのだなとしみじみ。

 

ハンドグリップを買って使ってますが、まあなんとも。

 

この二つは受け入れて妥協点を見つけるしかありません。

 

あと問題とは違うのですが、結局私はNDフィルター(ExusのND4)を付けて運用してます。また、全画素超解像ズームは動画だと結構画質落ちるので、パナのiAズーム同様非常用だと思ってた方が良いです。(手振れ的な意味でも)

 

動画撮影フォルム

f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223837j:image

 

動画に関してはまだ上げてないので場面キャプチャーで。何気に場面キャプチャーもパナより面倒。

 

ディープ -2,0,-2

f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223107j:image
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223104j:image

スタンダード -1,0,-1 iPhoneにて色と対比を調整
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223059j:image

スタンダード -2,0,-2
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223055j:image

上の画像を調整したもの
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223052j:image

スタンダード -1,0,-1 調整版
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223048j:image

上のと同じ動画、未調整
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223111j:image

pp6 未調整
f:id:distagon-pentaxkplimited:20190522223043j:image

 

[追記]

 

動画をとりあえず一つだけ上げたので追加

まずそのままのもの。

C0001 - YouTube

 

上の動画の修正版(色と最後のバージに乗り込む辺りで手振れ補正、iMovieより)

usapiyo RX - YouTube

 

YouTubeだと違いがわかるかやや謎ですが参考程度で。

 

ちなみにほぼ同条件で撮ったFZH1での動画(未編集)

P1220045 - YouTube

 

(5/30更新)

 

結論

 

最高のコンデジです。高画質な写真と動画がこの大きさのカメラで記録出来るのですから。

 

ただ、Eパレ撮りたいとか大ぼかししたグリの写真とかなるとそこそこな小型軽量しか現状難しいのではないでしょうか。(α7IIIにレンズごろごろとか)

 

あくまでもアトラクションもショーパレも楽しむという意味では最強だと思います。

 

注意点は、もしFZH1を使っててこのレベルの動画が欲しいというのであれば現状変えがありません。重さと大きさを受け入れて運用しましょう!(それかもっと高くなるけど写真を諦めてAX700とか)

 

ボタンの設定などはもう少し使いこなしてから書ければ書きます。